FX Beyondの口座開設については、【FX Beyond】ibisシリーズ専用口座の開設で詳しく解説していますのでご覧ください。
-
【FX Beyond】ibisシリーズ専用口座の開設
続きを見る
ibisユロドル版(EUR/USDバージョン)の取引ロジック
ibisユロドル版(EUR/USDバージョン)の取引ロジックについて解説します。
ibisユロドル版(EUR/USDバージョン)の 機能
- 通貨ペア:ユーロ/米ドル(EUR/USD)
- 時間足:5分足
- ナンピンマーチンゲール法
- 両建て:システムを稼働すると比較的すぐに両建てでエントリー
- 利確幅:1ポジション目のみ3pips(ナンピン時は平均5pips)
- ナンピン幅:20pips
- 最大ナンピン数:初期設定では最大10ポジションまで
- トレール機能
- 推奨ロット:20万円に対して0.01ロット、100万円の場合0.05ロット
- 損切り:損切り機能なし
ナンピン設定
ナンピン幅、最大ナンピン数、ナンピン倍率について解説します。
両建て
買い(buy・ロング)ポジション、売り(sell・ショート)ポジションの両方を取引します(両建て)。
自動売買ONで比較的すぐに両建てでエントリーします。
MT4の稼働設定により、片側だけ(ロングのみorショートのみ)の取引にすることもできます。

相場が一方向に動いてナンピンが積まれてきたらロング(ショート)のみにするとか、レンジの上限(下限)ではショート(ロング)のみにするとか、状況によってパラメータを調整することもできます。
ナンピン幅と最大ナンピン数
1つ目のポジションから20pipsごとに新たにポジションを取っていきます。
ナンピン数はMT4のパラメータでbuy・sellそれぞれの最大数を自由に設定することができます。
ナンピン倍率
ポジション数 | ロット数 |
1ポジ目 | 0.02 |
ナンピン1回目 | 0.02 |
ナンピン2回目 | 0.03 |
ナンピン3回目 | 0.04 |
ナンピン4回目 | 0.06 |
ナンピン5回目 | 0.07 |
ナンピン6回目 | 0.09 |
ナンピン7回目 | 0.1 |
ナンピン8回目 | 0.14 |
ナンピン9回目 | 0.2 |
ナンピン10回目 | 0.2 |
ナンピン11回目 | 0.2 |
ナンピン12回目 | 0.2 ※ナンピン9回目以降は同ロット |
ロング・ショートともに、2ポジ目までは1ポジ目と同じ、3ポジ目からは初期値の1.5倍でポジションを取ります。
ある程度の利益が出ている場合は、手動で損切りをしてリスタート(仕切り直し)するのも良いと思います。

わたしもある程度で損切りしてしまいます。
機会損失も避けられますし、何より精神衛生上、気が楽です。
トレール機能
ibisにはトレール機能がついており、相場によっては通常よりも利益を多く取れるように設計されています。
通常3pipsで利確ですが、トレールが発動すれば上限なく利益を伸ばし続けられます。
単発時のトレール決済条件
1pipsずつ到達していくと、そこから1pips下がったところで自動利確されます。
例えば、通常の3pips利確を超えてそのまま逆行せずに5pipsまで到達すると1pips下がった4pipsのところで利確されることになります。
1pips下がらずにそのまま上がり続ければ利確ポイントも上限なく上がり続けます。

トレール機能があるので、指標などで大きく動く場合は大きな利益が見込めます。
ナンピン時のトレール決済条件
ナンピン時はナンピンポジションの平均5pipsで利確となります。
ですので、ナンピン時は利確まで多少長くなりますが、その分利益は大きくなります。
トレール発動後の利確条件は次の通り。
単発時(通常2pipsで利確) | ナンピン時(通常10pipsで利確) |
2pips到達 1pipisで利確 | 10pips到達 8pipsで利確 |
3pips到達 2pipisで利確 | 18pips到達 14ipsで利確 |
4pips到達 3pipisで利確 | 28pips到達 22pipsで利確 |
5pips到達 4pipisで利確 | 38pips到達 30pipsで利確 |
6pips到達 5pipisで利確 | 48pips到達 40pipsで利確 |
7pips到達 6pipisで利確 | 58pips到達 50pipsで利確 |
8pips到達 7pipisで利確 | 68pips到達 60pipsで利確 |
9pips到達 8pipisで利確 | 78pips到達 70pipsで利確 |
10pips到達 9pipisで利確 | 88pips到達 80pipsで利確 |
11pips到達 10pipisで利確 | 99pips到達 95pipsで利確 |
次の利確ポイントまで到達する前に手動利確したい場合は、自動売買を停止せずに手動利確しても問題ありません。
場合によってはイレギュラーな動きをする可能性もあるため、出来るだけEAのポジションは触らないのが一番安全です。

EAのポジション保有中、裁量で逆ポジションをエントリーして、裁量分のみを決済しても問題ありません。
[ad02]
ibisユロドル版(EUR/USDバージョン)導入マニュアル
FX Beyondの口座開設から、VPSの契約、MT4のインストール、ibis EAの導入、パラメーターの設定までまとめられた導入マニュアルがあります。
詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ
- ibisドル円版(USD/JPYバージョン)と並行稼働することで、双方の相場状況に応じて利益を得ることができます。
- 相場状況にもよりますがエントリー数が非常に多く、1日に100取引という場合もあり、値動きに合わせて目まぐるしくポジション取得と利確が繰り返されます。
- トレンドが発生した場合でも、反対方向の決済が入るため、精神的にも楽です。
- また、トレールが常に発動するため、利益率が非常に良いという特長があります。
- ロット数や最大ナンピン数など、カスタマイズできるので相場状況に合わせて柔軟に対応できます。
FX Beyondの口座開設については、【FX Beyond】ibisシリーズ専用口座の開設で詳しく解説していますのでご覧ください。
-
【FX Beyond】ibisシリーズ専用口座の開設
続きを見る
当サイトで提供しているFXその他金融商品に関する情報は、当サイト閲覧者に対する情報の提供を目的としており、当サイト閲覧者に対して投資その他の行動を勧誘する目的で運営しているものではありません。従って、投資するか否か、及びその時期についての判断は、自己責任にてお願いいたします。
海外FX取引業者へのお申込みにあたっては、事業者のサイトや、利用規約をご確認の上、ご自身でご判断ください。当サイトのいかなる情報により生じた損失に対しても一切の責任を負いません。また、当サイトは日本居住者を対象としたものではありません。